◇◇『インターペット』2019〜ライターズ・レポート〜◇◇ 【人もペットも高齢化-老老介護の対処法】セミナー その3
インターペット2019、初日に行われたセミナー「人もペットも高齢化-老老介護の対処法」では、老老介護の対処法はもちろん、高齢者が動物と一緒に暮らすメリットもたくさん述べられました。ペットを飼うと、話しかける、世話をすることで体を動かす、買い物や散歩に出る、自然とご近所さんと顔を合わせるようになる、そして何より「この子のために長生きしなければ」と思いますよね?あるアンケートでは、自分の年齢を考えると最後まで面倒を見られないかもしれないから、今いるペットが死んでしまったらもう飼わない、という回答が60歳以上においては多数を占めたそうです。けれど今は、老老介護をサポートしてくれるさまざまなグッズも充実してきています。最初から飼わない!と決めつけず、シニア世代でもペットを飼える時代になってきているということを今一度考えてみるのはいかがでしょうか。
参考までに、インターペット2019に出展されていたペット介護グッズをご紹介します♪ ■獣医師が考えたペット介護用のクッション「床ずれ防止Vクッション」株式会社ヒューベス
https://www.huves.co.jp
■動物看護師による訪問介護・看護サービス&見守りカメラサービス「Peace Eye」株式会社CARE PETS
https://peaceeye.jp
■老犬の自力歩行補助や排泄時にぶんばりをサポートする「歩行補助ハーネス」、「介護パンツ」株式会社トンボ
http://www.with-dog.com
■筋力が低下した老犬の歩行を補助する「車椅子」、床ずれを予防する「低反発ベッド」、獣医師監修のもと開発した「食事介護用クッション」、肌に優しい構造の「介護服」株式会社アールオーエヌ ペットベリー
http://www.petvery.com
ペット大好きライター アロマちゃんのママ
#インターペット #犬 #わんこ #いぬ #いぬすたぐらむ #犬のいる暮らし #犬のいる生活 #大型犬 #大型犬のいる暮らし #わんこのいる生活 #犬なしでは生きていけない #ゴールデンドゥードル #町田 #成瀬 #こどもの国 #ビンゴ #ドリム #フラットコーテッドレトリバー #犬好きな人と繋がりたい #pet #interpets #dog #doglovers #inustagram #dogstagram #instadog #goldendoodle #Bingo #Drym #flatcoatedretriever